トップ よくあるご質問 メールでのお問い合わせ お客さまの「声」を活かして トップ よくあるご質問 メールでのお問い合わせ お客さまの「声」を活かして すべて 即席麺 チルド (冷蔵) 冷凍 シリアル・お菓子 発酵乳・乳酸菌飲料 すべて 即席麺 チルド (冷蔵) 冷凍 シリアル・お菓子 発酵乳・乳酸菌飲料 すべて 製品 販売 表示・分類 工場・製造 取り扱い・保存方法 環境リサイクル ネーミング・CM 株式・財務 その他 すべて 製品 販売 表示・分類 工場・製造 取り扱い・保存方法 環境リサイクル ネーミング・CM 株式・財務 その他 戻る Q. 冷凍庫から製品を出したら、外袋が風船のように膨らんでしまいました。食べても大丈夫でしょうか? 包装が風船のように膨らむ現象は、冷凍庫の開閉や霜取り機能の繰り返しによって庫内温度が変化し、麺の中の水分が水蒸気になったことにより袋が膨張したものです。 ただし、腐敗した場合でも包装が膨らむことがありますので、開封の際には麺の色や臭いなどをお確かめください。 冷凍 取り扱い・保存方法 お客さまの問題は解決されましたでしょうか? はい いいえ このカテゴリでよく読まれているご質問 Q. 賞味期限を過ぎた製品でも食べられますか? Q. 中華麺を鍋でゆでていたら、鍋が黒くなってしまいました。 Q. 冷凍製品の袋を開けたら中身の周りに霜や氷が塊で付いていました。食べても大丈夫ですか? Q. 冷凍パスタ等のめんの一部が白くなり調理しても戻りません。原因は何ですか? Q. 製品を2つ同時に電子レンジ調理できますか? 他の質問を探す 検索 製品別 即席麺 チルド (冷蔵) 冷凍 シリアル・お菓子 発酵乳・乳酸菌飲料 内容別 製品 販売 表示・分類 工場・製造 取り扱い・保存方法 環境リサイクル ネーミング・CM 株式・財務 その他