トップ よくあるご質問 メールでのお問い合わせ お客さまの「声」を活かして トップ よくあるご質問 メールでのお問い合わせ お客さまの「声」を活かして すべて 株式・財務 即席麺 チルド (冷蔵) 冷凍 シリアル・お菓子 発酵乳・乳酸菌飲料 すべて 株式・財務 即席麺 チルド (冷蔵) 冷凍 シリアル・お菓子 発酵乳・乳酸菌飲料 すべて 製品 販売 表示・分類 工場・製造 取り扱い・保存方法 環境リサイクル ネーミング・CM 株式・財務 その他 すべて 製品 販売 表示・分類 工場・製造 取り扱い・保存方法 環境リサイクル ネーミング・CM 株式・財務 その他 “冷凍” に関してよくお寄せいただくご質問 (6件) Q. 電子レンジ調理の冷凍製品は、電子レンジ以外でも調理できますか? 冷凍製品には電子レンジ調理のみを記載した製品と電子レンジ調理と鍋やフライパン調理を併記している製品があります。おいしく召し上がりいただくためにも、それぞれの製品に記載している調理方法で調理してください。 冷凍 製品 Q. 電子レンジ調理で袋が風船のように膨らみました。破裂しないか不安ですが大丈夫ですか? 電子レンジ加熱により袋の中の蒸気が充満して風船のように膨らみますが、一定以上に膨らむと蒸気が抜けるようになっています。加熱終了後は、袋がしぼんだことを確認し、お皿に袋を乗せたまま取り出してください。 冷凍 製品 Q. 冷凍製品をパッケージの表示どおり電子レンジで調理したのに、温かくならなかったのですが。 電子レンジは、同じワット数でも機種や使用状況の違いにより出力に差を生じます。 あらかじめ表示された時間で調理しても冷たいようでしたら、さらに10秒程度ずつ加熱してください。 冷凍 製品 Q. 冷凍製品を電子レンジのオート機能であたためても大丈夫ですか? オート機能を使用すると部分的に加熱し過ぎてしまう可能性がありますので、お手数でもパッケージ裏面に記載されているワット数と時間を手動で設定して温めてください。 冷凍 製品 Q. 冷凍製品の具の鴨肉が緑色に発色していますが食べても大丈夫ですか? 肉の筋繊維を直角にスライスすると、切断面から血液色素(ヘモグロビン)の代謝物であるビリベルジンという物質が浸み出てくることがあります。そこに光があたると緑色に発色したように見えます。このような現象はハムや刺身などにもしばしば見... 冷凍 製品 Q. 冷凍パスタの製品で原材料にワインと記載されているものがありました。 子供や体質的にお酒の全く飲めない人が食べても大丈夫でしょうか? 原材料にワインを使用している場合、ワインに含まれるアルコール成分のほとんどは調理時に蒸発して無くなりますが、わずかに残る場合もありますので、お子様やアルコールに弱い方、敏感な方、お車を運転する予定のある方はお控えくださいますよ... 冷凍 製品 他の質問を探す 検索 製品別 株式・財務 即席麺 チルド (冷蔵) 冷凍 シリアル・お菓子 発酵乳・乳酸菌飲料 内容別 製品 販売 表示・分類 工場・製造 取り扱い・保存方法 環境リサイクル ネーミング・CM 株式・財務 その他