トップ よくあるご質問 メールでのお問い合わせ お客さまの「声」を活かして トップ よくあるご質問 メールでのお問い合わせ お客さまの「声」を活かして すべて 株式・財務 即席麺 チルド (冷蔵) 冷凍 シリアル・お菓子 発酵乳・乳酸菌飲料 すべて 株式・財務 即席麺 チルド (冷蔵) 冷凍 シリアル・お菓子 発酵乳・乳酸菌飲料 すべて 製品 販売 表示・分類 工場・製造 取り扱い・保存方法 環境リサイクル ネーミング・CM 株式・財務 その他 すべて 製品 販売 表示・分類 工場・製造 取り扱い・保存方法 環境リサイクル ネーミング・CM 株式・財務 その他 “チルド (冷蔵)” に関してよくお寄せいただくご質問 (18件) Q. アイデアを提案したいのですが、どうしたらいいですか? 日清食品グループでは、お客様からいただく新しい製品、技術、デザイン、製造方法、広告宣伝、マーケティング等に関するアイデア、メモ、図画、コンセプトその他のご提案は、当社が一般に募集することを告示した場合を除き、原則として受け付け... チルド (冷蔵)ほか その他 Q. チルド製品は冷凍保存できますか? 冷凍での保存は避けてください。 家庭用冷凍庫内でゆっくり凍らせますと、麺に均一に含まれる水分が大きな氷の結晶となり、解凍した際にめんから水分が抜け出てしまうため、めん組織の空洞化が起こり食感を悪くする恐れがあります。 チルド (冷蔵) 取り扱い・保存方法 Q. チルド製品の液体スープには「袋のまま直接鍋で温めないでください」と書かれていますが、どういうことですか? 液体スープが入った袋を未開封のまま鍋で煮立たせますと、中身のスープが膨張して袋が破裂する恐れがあります。液体スープは袋ごと鍋で沸騰させずに、必ず火を止めてから湯中で温めていただくか、お湯を溜めた器につけて温めてください。 チルド (冷蔵) 取り扱い・保存方法 Q. 中華麺を鍋でゆでていたら、鍋が黒くなってしまいました。 これはアルマイトやフッ素樹脂などの表面被膜加工が劣化した家庭用のアルミ鍋や、鍋焼商品に使われる簡易アルミ鍋で起こりやすく「アルミの黒変化現象」と呼ばれています。とくに中華麺やこんにゃくなどのアルカリ性の食材を煮ると黒変化しやす... チルド (冷蔵)ほか 取り扱い・保存方法 Q. チルド製品は外装開封後どれくらい持ちますか? チルド製品は、内袋(めん袋)を開封しなければ賞味期限まで美味しく召し上がれます。なお、内袋を開封された場合には品質が損なわれるおそれがありますので、賞味期限にかかわらずできるだけお早めにお召し上がりください。 チルド (冷蔵) 取り扱い・保存方法 Q. 乳製品にアレルギーを持っています。原材料の表示に「乳化剤」と書かれていますが、これは乳製品でしょうか? 「乳化剤」は「乳製品」ではありません。 ただし、原材料に他の乳成分が含まれている可能性がありますので、製品に表示されているアレルギー物質に「乳」がないことをご確認のうえ、お召し上がりください。 チルド (冷蔵)ほか 表示・分類 Q. 1食当たりの塩分量を教えてください。 製品のパッケージに「栄養成分表示」を記載しています。その枠内に「食塩相当量」を記載していますのでご参考ください。 また、ウェブサイトの製品情報からもご覧いただけます。 【製品情報】http://www.nissin.com/jp/products/ なお、ナトリ... チルド (冷蔵)ほか 表示・分類 Q. 「かんすい」とは何ですか? かんすいは、ラーメン特有の風味と独特のコシを作るために使用するものです。 元来、中国の炭酸ナトリウムを含む湖水を混ぜたのが始まりで、昔からめんやワンタン、まんじゅうの皮などの製造に使われています。 現在はカリウム、ナトリウムの炭... チルド (冷蔵)ほか 表示・分類 Q. 「デキストリン」とは何ですか? デキストリンは、主にじゃがいもやとうもろこしのデンプンから作られています。 デンプンを化学的、あるいは酵素的な方法により低分子化したものの総称で、デンプンとマルトース (麦芽糖) の中間にあたります。 少量の原材料を均一に混合する際... チルド (冷蔵)ほか 表示・分類 Q. 「増粘多糖類」や「増粘剤」はどのような目的で使用されるのですか? 増粘多糖類や増粘剤とは、高い粘性をもつ水溶性の多糖類で、めんの歯ごたえ、舌ざわり、つるみなどを調節したり、スープにとろみを付けたりします。 主なものには、カンキツ類やリンゴなどを原料とするペクチン、藻類から抽出したアルギン酸、カ... チルド (冷蔵)ほか 表示・分類 他の質問を探す 検索 製品別 株式・財務 即席麺 チルド (冷蔵) 冷凍 シリアル・お菓子 発酵乳・乳酸菌飲料 内容別 製品 販売 表示・分類 工場・製造 取り扱い・保存方法 環境リサイクル ネーミング・CM 株式・財務 その他