トップ よくあるご質問 メールでのお問い合わせ お客さまの「声」を活かして トップ よくあるご質問 メールでのお問い合わせ お客さまの「声」を活かして すべて 株式・財務 即席麺 チルド (冷蔵) 冷凍 シリアル・お菓子 発酵乳・乳酸菌飲料 すべて 株式・財務 即席麺 チルド (冷蔵) 冷凍 シリアル・お菓子 発酵乳・乳酸菌飲料 すべて 製品 販売 表示・分類 工場・製造 取り扱い・保存方法 環境リサイクル ネーミング・CM 株式・財務 その他 すべて 製品 販売 表示・分類 工場・製造 取り扱い・保存方法 環境リサイクル ネーミング・CM 株式・財務 その他 “即席麺” に関してよくお寄せいただくご質問 (48件) Q. 海外のインスタントラーメンを購入できますか? 当社では海外製品の国内販売はしていません。 即席麺 販売 Q. 海外のインスタントラーメンにはどのようなものがありますか? 日清食品グループは、世界各国インスタントラーメン事業を展開しています。どの国においても それぞれの国・地域の食文化に根ざした味や香りや食感を取り入れ、製品の味にその国の食文化を反映させています。 日清食品グループ海外事業、海外製... 即席麺 製品 Q. カップめんのフタが膨らんでいますが大丈夫でしょうか? 賞味期限内で保存状態が良ければ、品質上の問題はありません。 フタが膨らむ現象は、外気と包装内の温度の変化により稀に起こります。念のため、開封時に色、臭いなどを確認してからお召し上がりください。 即席麺 製品 Q. インスタントラーメンは、どこで、どのように保管すればいいのでしょうか? 直射日光の当たらない常温の場所で保管してください。また、臭いの強いものとの保管は避けてください。食品棚での保管をお願いします。 即席麺 取り扱い・保存方法 Q. カップめんの容器や袋めんの注意書きに「移り香注意」とありますが、「移り香」とは何ですか? 外部からの臭気成分がカップめんや袋めんに移り、本来の香りでない臭いがしてしまうことです。 防虫剤や殺虫剤、防臭剤、芳香剤、洗剤、化粧品、フレグランス、線香ならびに強い臭いを発する他の食品などとの保管は避けてください。また、異臭を... 即席麺 取り扱い・保存方法 Q. 「Timecan (タイムカン)」について教えてください。 「タイムカン」は、2000年8月よりミレニアムを記念する特別企画商品として、製造・販売しました。 カップヌードルをスチール缶に封入して光と外気を遮断し、脱酸素剤で缶内部の酸素を除去することで、通常5ヵ月の賞味期限 (発売当時) のカッ... 即席麺 取り扱い・保存方法 Q. 調理方法の「熱湯」とは? 製品の調理方法に記載されています「熱湯」は沸騰しているお湯を指します。ポットの保温湯(95℃以下設定)では、めんがうまく湯戻りしません。おいしくお召し上がっていただくため、「熱湯」(沸かした直後のお湯)をお奨めします。 即席麺 製品 Q. 原材料の「油揚げめん」にはどんな油が使われていますか? めんを揚げる油にはパーム油を使用しています。 パーム油はパームやしの実から作られ、アイス菓子やスナック菓子にも使用されています。 即席麺 表示・分類 Q. カップめんの容器の底にある数字やアルファベットの意味を教えてください。 上段は賞味期限 (西暦年月日) です。下段は左から製造工場、ライン番号、製造時間、製造所固有記号を表しています。 いつ、どこの工場で製造させた製品であるか分かるようにしています。この印字はほぼすべてのカップめんで共通です。 詳しくは... 即席麺 表示・分類 Q. インスタントラーメンの工場見学をしたいのですが。 申し訳ございませんが、近隣の学校教育の目的を除いて、現在は工場見学のお申し込みをお受けしていません。 なお、「カップヌードルミュージアム 大阪池田」と「カップヌードルミュージアム 横浜」では、「チキンラーメンファクトリー」や「マ... 即席麺 工場・製造 他の質問を探す 検索 製品別 株式・財務 即席麺 チルド (冷蔵) 冷凍 シリアル・お菓子 発酵乳・乳酸菌飲料 内容別 製品 販売 表示・分類 工場・製造 取り扱い・保存方法 環境リサイクル ネーミング・CM 株式・財務 その他