トップ よくあるご質問 メールでのお問い合わせ お客さまの「声」を活かして トップ よくあるご質問 メールでのお問い合わせ お客さまの「声」を活かして すべて 株式・財務 即席麺 チルド (冷蔵) 冷凍 シリアル・お菓子 発酵乳・乳酸菌飲料 すべて 株式・財務 即席麺 チルド (冷蔵) 冷凍 シリアル・お菓子 発酵乳・乳酸菌飲料 すべて 製品 販売 表示・分類 工場・製造 取り扱い・保存方法 環境リサイクル ネーミング・CM 株式・財務 その他 すべて 製品 販売 表示・分類 工場・製造 取り扱い・保存方法 環境リサイクル ネーミング・CM 株式・財務 その他 “即席麺” に関してよくお寄せいただくご質問 (10件) Q. 「カップヌードル」と「あっさりおいしいカップヌードル」の違いについて教えてください。 「あっさりおいしいカップヌードル」は、"カップヌードルのあっさり仕立て"をコンセプトに、少なめがちょうどいいお客様を対象としたカップヌードルシリーズ商品で、2018年4月より販売しています。 カップヌードルの味わいはそのままで、飲み口... 即席麺 製品 Q. 即席めんは何歳から食べられますか? 対象年齢は特に設定しておりませんが、1歳6カ月以降の幼児食としてご利用いただくことが一つの目安です。 ご利用の際は、 ・ヤケドに十分注意してください。 ・喉に詰まらないよう適当な長さに刻み少量ずつお召し上がりください。 ・多めの... 即席麺 製品 Q. 東西で味付けが違うインスタントラーメンを教えてください。 現在、東西分けをしている製品は、カップめんの「日清のどん兵衛 きつねうどん」「日清のどん兵衛 天ぷらそば」「日清のどん兵衛 カレーうどん」です。 例えば、「日清のどん兵衛 きつねうどん」の場合、東日本向けは「カツオ」だしを基本味にし... 即席麺 製品 Q. 海外のインスタントラーメンにはどのようなものがありますか? 日清食品グループは、世界各国インスタントラーメン事業を展開しています。どの国においても それぞれの国・地域の食文化に根ざした味や香りや食感を取り入れ、製品の味にその国の食文化を反映させています。 日清食品グループ海外事業、海外製... 即席麺 製品 Q. カップめんのフタが膨らんでいますが大丈夫でしょうか? 賞味期限内で保存状態が良ければ、品質上の問題はありません。 フタが膨らむ現象は、外気と包装内の温度の変化により稀に起こります。念のため、開封時に色、臭いなどを確認してからお召し上がりください。 即席麺 製品 Q. 調理方法の「熱湯」とは? 製品の調理方法に記載されています「熱湯」は沸騰しているお湯を指します。ポットの保温湯(95℃以下設定)では、めんがうまく湯戻りしません。おいしくお召し上がっていただくため、「熱湯」(沸かした直後のお湯)をお奨めします。 即席麺 製品 Q. 製品の中にビニール状のものが入っていましたが何ですか? ごくまれ(1,000万食中に数食)に、ネギの白い皮の部分やコーンの外皮が乾燥等により、硬く薄皮状(あるいは、ビニール状)になることがございます。品質・安全上は問題ございません。除去に最大限努めてまいりますので、ご理解の程宜しくお願い... 即席麺 製品 Q. カレーの色素が箸に付きました。洗っても落ちません。 カレーの黄色い着色は、カレー粉に含まれるスパイスの一種ターメリックの色素成分「クルクミン」によるものです。ターメリックに含まれる色素成分「クルクミン」は水には溶けにくく、水洗いでは落とし切れませんが、日光(紫外線)には弱く、比... 即席麺 製品 Q. チキンラーメンに白い油脂のようなものが付着していますが、これは何ですか? チキンラーメンなど「油揚げめん」に使用しているパーム油は、常温で白く固まる性質を持っています。このため、まれにめんの表面にパーム油が白く固まって見えることがありますが、品質には問題ありませんので安心してお召し上がりください。 即席麺 製品 Q. スープ袋のシールされた箇所に「接続テープ」と書かれたセロファンテープが貼っていますが、これは何ですか? スープ袋とスープ袋の繋ぎ目のテープです。 製品を連続して生産できるように「接続テープ」でスープ袋の端と端を途中で繋ぎ合わせています。製品の品質には問題ございませんので安心してお召し上がりください。 即席麺 製品 他の質問を探す 検索 製品別 株式・財務 即席麺 チルド (冷蔵) 冷凍 シリアル・お菓子 発酵乳・乳酸菌飲料 内容別 製品 販売 表示・分類 工場・製造 取り扱い・保存方法 環境リサイクル ネーミング・CM 株式・財務 その他